東京スカイツリー~10月番外編
今回は番外編。
13日の夜に東京スカイツリーは試験的にライトアップされました。
当日は夕方17時位には雨が降っていて、ちゃんと見れるかなぁと思いましたが、18時過ぎには雨もやみ、ライトアップされた東京スカイツリーが見られましたよ。
展望台内のライトと展望台下に一筋のライトが見えました。右の写真は業平橋駅付近からで近すぎて、展望台内のライトが見えません。まぁ、展望台内のライトは作業用で毎日点いているんですけどね。ちょっと離れた位置からが綺麗に見えましたよ。
当日は沢山の人が付近に居て、警察も交通整理するくらい。さらに業平橋駅ホームでも構内アナウンスで「ホームからの東京スカイツリーの観覧、撮影は危険ですからおやめください」と言ってました。実際通過していく電車もあるので、とっても危険だと思いました。
2012年に開業したら業平橋駅のキャパ越えると思います。改札口は1つで自動改札機が4つだけと小さな駅ですから。
« 地デジ化完了 | トップページ | LED REGZA雑感 »
「東京スカイツリー」カテゴリの記事
- ウィザーディング・ワールド ポップアップショップ 東京ソラマチ/WIZARDING WORLD POP UP SHOP TOKYO Solamachi(2018.11.30)
- ウォーリー特別ライティング(2018.10.31)
- 「カービィカフェ」東京ソラマチで再び!新作フード&スイーツ、グッズ販売も(2018.10.02)
- パラリンピックシンボル/アギトスカラーの特別ライティング(2018.09.07)
- 東京スカイツリータウン(R)こいのぼりフェスティバル2018(2018.05.03)
コメント