夏ツー2010
週末はSPASSO夏ツーに行って来ましたよ。
本来なら1泊2日のツーリングですが、私はランチまでの半日ツーリング。
今年のツーリングも色々起りそうな幕開けでしたよ。
当初はNA7台、NB1台、NC2台の参加でしたが、急遽NA1台、NC1台が不参加に。NCは朝の集合には顔を出してくれました。
合計NA5台、NB1台、NC1台でスタートです。
えっ、台数が合わない。それは計画を立ててくれているNA1台が集合には間に合わず、現地合流になってしまいました。
ランチは那須高原フィンランドの森「Voi etta (ヴォイエッタ)」
そこまで高速道路は使わず、ひたすら国道294号で。途中道の駅 東山道伊王野に着くまでにパッシングしてくる白いバンが居て、その少し先にはネズミ取りやってました。
一網打尽にならず皆でホッとする場面でもありました。アリガトウ
フィンランドの森目前で、後合流のNA1台と無事合流できて、皆で昼食を美味しく頂きました。
Voi etta はビュッフェスタイルなので、各自好きな食べ物を好きなだけ食べて満足でした。値段(¥1,780-)はちょっと高めと思いましたけどね。
昼食を食べて、他の皆は猪苗代湖周辺のコテージ目指して行きました。
私はナビを一般道優先で帰ろうと走り出しましたが、途中で国道4号で帰るルートを示していたので、国道294号を使うよう設定しなおして帰りました。帰り道も渋滞はなく、最初にナビが示した帰宅時間と10分も変わらず家に着きましたよ。
そうそう途中の国道294号でSL見ました。蒸気機関車です。しかも警笛鳴らしてました。
調べてみたら、真岡鐵道のもおか号でした。しかもSLは1日1往復。とってもツイている1日でしたよ。
最後にカーナビ取付金具Ver2は揺らぐ事なく使えましたが、正面を向きすぎて運転しながらだと映り込みで見にくかったです。ちょっと改良が必要みたい。
それとヘッドセットですが、PTTスイッチはシフトレバー付近に仮止めし、KTEL BearLizardは問題ありませんが、BH-320 headsetのバッテリーが使い始めて約3時間で無くなりました。使い勝手は良かったので、残念な結果となりました。
« Cars Toon: Mater's Tall Tales (Two Disc Blu-ray/DVD Combo) | トップページ | そろそろ生えそう »
「ロードスター~イベント(SPASSO)」カテゴリの記事
- OB-DAY~2019/11(2019.11.04)
- OB-DAY~2019/10(2019.10.07)
- おはみな~ロードスター展~OB-DAY(2019.07.08)
- OB-DAY~2019/04(2019.04.07)
- OB-DAY~2019/03(2019.03.04)
« Cars Toon: Mater's Tall Tales (Two Disc Blu-ray/DVD Combo) | トップページ | そろそろ生えそう »
コメント