ニンテンドー 3DS
3D流行ってますね。
ニンテンドーDSも「ニンテンドー3DS」となり3D対応となるようです。しかも裸眼で3Dで見える液晶を使っているし、カメラも2つ搭載して3Dで撮影できるって話です。ちなみに発売時期は未定です。
主な差分は
- 上画面が3.53型。裸眼立体視機能付きワイド。
- 下画面は3.02型。タッチ入力
- カメラは内側1個、外側2個。
- アナログ入力用スライドパッド
- モーションセンサー
- ジャイロセンサー
- スリープ中でも「すれちがい通信」が可能
- 伸縮可能タッチペン
- 3DS専用ゲームカード。サイズは従来のDSカードと同じ。
もちろん従来のDSゲームも動作します。
カメラがあるのでDSi専用も動くんじゃないでしょうか?
気になるカラーバリエーションは
- エメラルドグリーン系
- オレンジ系
- ブラック系
だそうですよ。
« 高速道路無料化社会実験 | トップページ | WISH注文 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 任天堂 Switch 2 の分かりにくい所まとめ(2025.04.06)
- ホリ GUITAR LIFE -LESSON1- 先行体験会(2024.03.20)
- 「ポケモンひみつクラブ」カード(2019.08.07)
- Nintendo Switch Proコントローラー(2019.08.01)
「動画」カテゴリの記事
- 2024年2月13日(火) 19:30頃、北西の空に隕石か?(2024.02.14)
- 東京日和・水無月ツーリング~2019(2019.06.17)
- 木下交流の杜公園 ローラー滑り台に乗ってみた(2019.06.10)
- 信号待ちで停車中に追突されました(2019.05.25)
- ドライブレコーダー取り付け(2019.05.02)
コメント