NARDIウッド~リペア
検索して見よう見まねでウッドのリペアです。
取りあえず、シフトノブとパーキングレバーを紙やすりでニス部分を削り落とします。
削りたくない部分はマスキングしてあります。結構簡単に削り落せました。
次にニスを塗ります。使ったニスはメープル色。
刷毛塗りをしたのですが、簡単に泡立ちます。乾いた後に800番のヤスリで磨けば良いやと思いましたが、ツヤがなくなりました。
ですので、丁寧にゆっくりと泡立たないように塗っては乾かし、塗っては乾かしと重ね塗りしましたよ。
乾燥は直射日光をさけてと書いてありましたので、日陰の風通しの良い場所で。
こんな感じに終わりましたよ。
ハンドルはちょっとツヤが無くなりかけてますが、このまま使うって事でリペアしてません。
さて、いつ装着しようかな?
« 塗装中 | トップページ | KX-PW621DL-S »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
- オイルフィラーキャップ用ガスケット交換(2025.02.08)
コメント