バンパーシール~悩み中
最近ネタが無いので、バンパーシール(NA75-50-0K7A)通称ラジエターシェラウドを付けようか悩み中です。
NA8Cから付いたモノで、ラジエター前部分のシャーシの隙間をふさぐって代物です。
取り付け部分はNA6CE後期から付いていたそうですが、私のにはありませんでしたが怪我の巧名でボルトオンで付くようになりました。
「ノーマル化」って言うと違う気がしますが、色々NA8Cのパーツが組み込まれてきているのでマツダ純正かマツダスピードならって気もしていますよ。。。
そうそう、バンパーシールと同じ役目のラジエター前のスポンジもNA8Cから追加になりました。こちらの部品番号を調べたら、ラジエター本体に付属しているものらしく単品購入できませんので、付けるなら100円ショップなどで見つけるのが良いかもしれませんね。
でも、NA8Cシリーズ1と1.5にあり、2になって無くなったロアーシール(NA75-50-0K6A)ってどんな役目のパーツだったんでしょうかね?
« お祝い膳 | トップページ | 平成22年用お年玉付郵便葉書 »
「ロードスター」カテゴリの記事
- NBロードスター(NB6C 3型)に試乗しました(2025.02.16)
- ロードスターのワイパーモーター覚書(2023.11.13)
- ヨコハマ DNA ECOS ES300(2019.09.30)
- ロードスター30th マグカップ MZRacing(2019.06.08)
- イオン のりものシリーズTシャツ マツダユーノスロードスター 【Doublefocus】2018(2018.05.07)
コメント