ノーマル化への道36(ルームミラー)
久々のノーマル化への道。
ルームミラーです。
Zoom Engineering製のブルーワイドミラーを使ってました。純正ミラーに貼り付けるタイプで、一度貼ったら剥がれません。たぶん剥がしたら割れるのでは?
ブルーミラーで眩しくないって売りでしたが、最近のHID直射は眩しいんですよね。
純正のように切り替えが出来なくなるので、ちょっと不便に思っていた所なんですよ。
ワイドに見えるのは便利でしたよ。
取り外し方法はメッチャ簡単。工具なしです。ミラーを持って力いっぱい下に引っ張るだけ。バキッと外れます。
取り付け方は、ピラーに残った白い台座のネジ2本を外し、ミラー本体の大きなネジも外して、ミラー本体に台座を付けて、ピラーに付けて、カバーをパチンとはめるだけ。
やってみると簡単でした。
最後にNA6CE用は「5661」、NA8C用には「586」って書いてありました。
« カレンダー2010~Winnie The Pooh | トップページ | ロイ・E・ディズニー氏が死去 »
「ロードスター」カテゴリの記事
- NBロードスター(NB6C 3型)に試乗しました(2025.02.16)
- ロードスターのワイパーモーター覚書(2023.11.13)
- ヨコハマ DNA ECOS ES300(2019.09.30)
- ロードスター30th マグカップ MZRacing(2019.06.08)
- イオン のりものシリーズTシャツ マツダユーノスロードスター 【Doublefocus】2018(2018.05.07)
「ロードスター~ノーマル化」カテゴリの記事
- NAロードスター純正オーディオ装着(2019.11.09)
- ロールバー撤去(2019.05.08)
- カッティングシート剥がしとドアミラー戻し(2017.05.26)
- 脱ノーマル化へ(2012.04.03)
- フィラーパイプ ボルト交換(2011.09.16)
コメント