ウィンドウレール・グリスアップ
窓ガラス渋くありません?
うちのロードスターも動きが渋いです。
そこでウィンドウレールのグリスアップをしてみました。
内張り外して、上から2本のレール部分と三角窓との溝にシリコーンスプレーとグリススプレーを吹きかけて、何度かウィンドウを上げ下げしたら、笑っちゃうくらい軽くなりましたよ。
内張りはドライバー1本で外れるので、気になる方はやった方が良いと思いますね。
うちのロードスターは標準車なので、今時珍しくパワーウィンドウではありません。
ウィンドウレギュレーターは左側の写真でガラスが閉まっています。右側の写真でガラスが開いている状態になるようにセットしましたよ。適当にセットすると足にレギュレーターが当たっちゃうんですよね。
« 干支プラッシュ2010 | トップページ | ダイハツ「アルザ」 »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
- オイルフィラーキャップ用ガスケット交換(2025.02.08)
コメント