Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

BBQ

昨日は天気も良く、知人宅のベランダでバーベキューをやりましたよ。

朝獲った筍をそのまま焼いたり、椎茸焼いたり、美味しく楽しく過ごしました。

Bbq

オープン懸賞

VAIOをゲットです。
#SONYのVAIOって何処にも書いていないんですけど。。。

仮当選のメールが来ました。ってこれ詐欺ですから同じような内容をもらってもワクワクしないように!

Mail

カーズ・トゥーン

カーズ「マックイーン」のミニカー買いました。プルバックで動いて途中でスピンアクションをするんですが、うちの息子が怖がります。

Cars

手に持って遊んでいる時は上機嫌なのですが、放して動いてしまったら大泣きなのですが、どうやら動くのが怖いらしい鯉のぼりも風に吹かれると泣いてしまいます。
もうちょっと大きくなったら、分かってくれるでしょう

昨日、ディズニーストアで上映されていて知ったのですが、「カーズ・トゥーン」なるシリーズがあり、YouTubeでも配信中です。そこにMiaとTiaがメーターの格好をしているシーンがあります。このバージョンのミニカーでないかな?

12本目

1歳と3ヶ月の息子ですが、前歯の両脇に9~12本目の歯が生えてきました。

だんだん人間らしくなってきた

シーチキンナゲット

昨夜は行楽弁当と題して、鍋デモでした。

シーチキンナゲット等を作りましたが、今回は本職の料理人も参加でひと手間違う内容でしたよ。
いつもはナゲットの材料をスプーン2つを使って丸めて揚げるのですが、今回は手を使って丸め揚げたため、ふっくらとまん丸いナゲットになりました。

豆腐も使っているため、ヘルシーで美味しく頂きましたよ。
以下に材料。全てメタルブレードのフードプロセッサーに入れて混ぜて、丸めて揚げるだけです。

  • 木綿豆腐1丁(水切り)
  • シーチキン大缶1
  • 卵1つ
  • 片栗粉大4
  • プロテイン大3
  • 塩、胡椒、適量

ソースはお好みで。

Nugget

その後の「最後のパレード ~ディズニーランドで本当にあった心温まる話~ 」

好評のようで、原画展を行うそうです。

発売以来、1ヶ月半で50万部を突破したベストセラー「最後のパレード」のヒットを記念して、急遽、原画展を開催することになりました。

場所 PICT:gallery
2009年4月21日(火)~ 5月1日(金)
13:00~19:00(最終日16:00まで) ※日祝休廊

でも今日のニュースが残念ですね。

東京ディズニーランド(TDL)での心温まる実話を集めたとして出版され、発行50万部のベストセラーとなった「最後のパレード」(サンクチュアリ出版)の中に、別のはがき懸賞キャンペーンの入賞作と酷似した1編が収録されていることが20日、分かった。

問題となったのは「大きな白い温かい手」と題した1編。「小さな親切」はがきキャンペーン(「小さな親切」運動本部主催)で平成16年に日本郵政公社総裁賞を受けた女性の文章に酷似していた。着ぐるみのキャラクターが車いすの老人の背をなでて励ます内容。

サンクチュアリ出版は「著者はインターネットで女性の手記を見つけ、それを参考にした。誠意を持って対応したい」と話している。

鯉のぼり

今年も鯉のぼりの季節になりました。

今日は曇り空で、風もありませんが、成長を祝って鯉のぼりを上げましたよ。

55

MicroDIMM DDR 1GB

Let's note用にメモリ買いました。HDDのスワップが減り、体感して早くなりましたよ。バッテリーの持ちも良くなったのでは。

やはり古いタイプ(DDR)で特殊な形状(MicroDIMM)なので高いとは思っていましたが、1Gメモリに1.5万円かかりましたよ。しかもオークションです。店舗販売ならこれの倍額って感じでしたよ。

MemPro

そう言えば、昔。十数年前Windows3.1の時代。
NEC PC-9821Ne2用のメモリをボーナス一括で買った事を思い出しましたよ。32Mメモリが13万円位しましたよ。それを考えるとなんて安いんだ!

Ne2

定額給付金

定額給付金の申請書類がうちにも来ましたよ。
口座番号を記入して、返信するのですが、通帳身分証明書のコピーを貼らないとダメみたいです。だから勝手に口座番号を書いたりしてもダメって事ですよね。

既に詐欺が発生しているみたいですので、お気をつけて。

Teigaku

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”

正式公開は4月15日からなのですが、昨日プレビューって事で公開されましたTDLの新アトラクション「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”

内容は「ようこそ、ゆかいな”かくれんぼ!”

フラッシュライト(懐中電灯)を搭載したセキュリティトラムに乗り、モンスターズ・インクで夜に開催される特別な「かくれんぼゲーム」に参加しよう。

って内容です。
ここにもミッキーが隠れているらしいので、是非行って確かめなくては。

去年ゲットしたチケットがありますので、あとは行く日を決めればOKだぁ。

Minc

Panasonic Let's note CF-T2FW1AXS

またまたノートPC買いました。

前回買ったのは、2月だったので2カ月持ちませんでしたよ。
今度も中古ですが、今回は某オークションで落札です。

毎日持ち歩くとnc4010(1.58kg)でも重く感じていました。今回はPanasonic Let's note CF-T2(1.07kg)と更に軽くなりました。
今回はメモリが標準の256MBなので、スワップしまくりです。メーカー公証では、最大768MBの様ですが、1GBもメモリーモジュールがあれば、1280MBまで認識できるってドコカにありました。でも、1GBメモリって高いんですけど。。。。

Lets

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク