水没パソコン
先日、友人から質問があったんですよ。
「ノートPCが水没した」って。
基本的は電化製品ですから、水は禁物です。
自分はやった事はないですが、今まで聞いた話では「水で洗って乾かせば使える」って。その通りアドバイスしたんですが、取りあえず検索してみましたよ。
いやぁ~同じ様な事を考える人はいるもので、結構ありましたよ。
CPUやHDD、メモリーを水没させてから使ってみた
デイリーポータルZ:洗えば直る
まとめると水に濡らした場合
- 速やかにバッテリーは外す。
- コーヒー、お茶の場合は水で洗いなおす。
- 水道水より純水が良い。
- 完全に乾かしてから動かす。
でも、100%保証はできませんからあしからず。
パナソニックのLet's Noteなら大丈夫かも
« ファンタミリア・コースター | トップページ | 苺狩り2009 in マザー牧場 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PC-8001誕生40周年記念で、NEC PCが復刻版を発売? 8月5日に正式発表(2019.07.27)
「動画」カテゴリの記事
- 東京日和・水無月ツーリング~2019(2019.06.17)
- 木下交流の杜公園 ローラー滑り台に乗ってみた(2019.06.10)
- 信号待ちで停車中に追突されました(2019.05.25)
- ドライブレコーダー取り付け(2019.05.02)
- ドアーロック交換(2019.04.29)
コメント