Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

苺狩り2009 in マザー牧場

毎年恒例の苺ツーリングで、週末にマザー牧場へ行ってきました。

Ichigo1

今は菜の花がとっても綺麗ですよ。桜はまだまだ蕾でしたので、もう少し先になるのでしょう。
高速道路1,000円になったばかりで、渋滞を予想しましたが、それほどでもなくすんなりとマザー牧場へ到着しましたが、マザー牧場は混んでいましたよ。
おかげで苺摘みは予定数終了で、メインイベントの苺狩りが出来ずに、マザーファームツアー等で楽しみました。

Ichigo2 Ichigo3

昼過ぎにはマザー牧場を後にして、近場の苺園でメインイベントの苺狩りをして皆満足で帰路につきました。ちなみに今回はファミリー参加でしたので、ロードスターではなくヴィッツで行きましたよ。加速では皆に置いて行かれることシバシバ

Ichigo4 2009strawberry

水没パソコン

先日、友人から質問があったんですよ。
「ノートPCが水没した」って。

基本的は電化製品ですから、は禁物です。
自分はやった事はないですが、今まで聞いた話では「水で洗って乾かせば使える」って。その通りアドバイスしたんですが、取りあえず検索してみましたよ。

いやぁ~同じ様な事を考える人はいるもので、結構ありましたよ。
CPUやHDD、メモリーを水没させてから使ってみた
デイリーポータルZ:洗えば直る

まとめると水に濡らした場合

  • 速やかにバッテリーは外す。
  • コーヒー、お茶の場合は水で洗いなおす。
  • 水道水より純水が良い。
  • 完全に乾かしてから動かす。

でも、100%保証はできませんからあしからず。

パナソニックのLet's Noteなら大丈夫かも

ファンタミリア・コースター

ディズニーストアでゲットです。

今回は週末のファンタミリア・オリジナルコースターと「ペンケース フェスティバル」のファスナーマスコットです。
普段ペンケースは使っていないけど、マスコットの可愛さに負けて買ってしまいましたよ。

Store

2008 秋冬グッドチョイス!キャンペーン

アプラスからゲットですよ。
JCBの1,000円分のお買い物券です。

夏に続いて、「2008 秋冬グッドチョイス!キャンペーン」もゲットです。

期間中15万円(税込)以上のご利用で1,000円分のギフトカードがもれなくもらえる『もれなく』コースと、期間中5万円(税込)以上ご利用の方の中から抽せんで最高10万円分のギフトカードが当たる『抽せん』コース。

って事で今回ももれなくコースを選びました。

Jcb

さくら前線

サクラ前線が関東に近づいてきていますが、ソメイヨシノ以外ではもう開花していますよ。

青空の下のサクラって綺麗ですよね。
この季節、花粉症さえなければとっても良い季節なのですが。。。

Sakura

レイトン教授と魔神の笛

レベルファイブのレイトン教授シリーズの新作が2009年秋に発売だそうです。

レイトン教授と魔神の笛
「魔神の笛」が鳴り響くとき、それは現れる・・・。正体は、神か?悪魔か?

前作で完結と言っておきながら、終わり方がまだまだ続くって感じでしたから、出るのかなぁって思っていたら、新シリーズで登場です。これも3部作のようですね。

Img02

ストラップ

朝出かけようかと思ったら、携帯のストラップが切れていましたよ

ちゃんと紐の中にはテグスのような芯も入っていましたが、それごと切れました。
今度は良い事あるかな? それとも良い事あったから切れたのか??

Strap

餃子パーティ

週末の夜は餃子パーティになりました。

皮から作ると美味しいですよ。水餃子と焼き餃子にして皆で美味しく頂きました。

Gyoza Beer

春の嵐

週末は春の嵐で雨と風が強かったです。

青空駐車のロードスターはハーフボディーカバーを使っているのですが、風が強く結局カバーは飛ばされてしまっていましたよ。
しかもカバーを車体に固定する部分がカバーからもぎ取られて。。。

と言う事で、天気の良かった日曜にカバーを洗って、防水スプレーをかけて、カバーの固定部分を糸と針を使って修復しました。
これでまた使えるぞ。

Repear Cover

ドナルドダック・クロニクル

ドナルドダックのDVDが発売になりますよ。

数年前に「ドナルドダック・クロニクル Vol1」が発売されオークションでは高値で取引されていましたが、初回限定ではりますが再販されます。
前回はVol2の日本語版はなく英語版のみでしたが、今回はVol2Vol3とまとめて日本語版が発売になりますよ。

多分この機会を逃すと、オークションで探す事になってしまうのではないでしょうか?

オリジナルマグネット3

ディズニーストアからゲットです。

全部で7種類のマグネットなんですが、これで合計4種類揃いました。

  • チップ&デール
  • プーさん
  • ドナルドダック&デイジーダック
  • ミスバニー

なんか全部揃っちゃうんじゃないの?って勢いですが。。。。

Disney

MINI 50th ANNIVERSARY

MINIが50周年だそうです。

MINIらしいチッチャイ小冊子「MINI BOOK」が届きました。
比較のために、500円硬貨を置いてみましたが、大きさ分かりますかね?

中身は50年の歴史がギッシリ詰まっていますよ。

Mini

プチタビ

首都高速道路からゲットです。

プチタビ」に応募したら、ETCグッズ詰め合わせをもらいましたよ。

  • エコバッグ
  • クリアファイル
  • 缶バッチ
  • シール
  • ストラップ

Etc

高速道路1000円

正式に決まったみたいですね。

これで休日の高速道路が1,000円で利用できます。まぁ、地方の高速道路ってなっているので、どのルートが適用されるのかちょっと不明な点ではありますが・・・・

Car Watchによれば、

国土交通省は3月6日、地方高速料金の土日祝日上限1000円案の施行予定などが盛り込まれた金子国土交通相の発言を公開した。

 発言によれば、3月20日より東京湾アクアラインおよび本州四国連絡高速道路でETC通行料の1000円化を先行して実施。続いて、地方高速の土日祝日上限1000円を3月28日より、地方部平日の全時間帯3割引は3月30日より適用する予定だと言う。道路各社によれば、現在この予定に向けて準備を進めているとしている。

そして1,000円にしてもらうにはETCは必要不可欠みたいですね。

セカイモン

世界最大のオークションサイト「eBay」ってあるのをご存じですか?
基本はもちろん英語なのですが、そこはマーケットを調査しているので日本語対応のページもあります。
その日本語ページが「セカイモン」って訳なのです。

カーズのサンシェードが人気の様で以前からページアクセスがあり、問い合わせも来た事ですので、購入したサイトの紹介です。

クレジット決済かPayPalになっています。
もちろん、米国の送料に加えて、関税やら国内の送料なんかを考えると落札した品物は安くても、その他の費用で倍額になるケースもありますから、サンシェードみたいに日本未発売などのレア物を狙うのが良いかもしれませんね。

なお、オークションでのトラブルがありましても、当方は一切責任は持ちません。

Sekaimon

エアコン交換

昨日の続きです。

エアコンの設置をお願いしていたのですが、予定では17~19時だったのに渋滞にはまり20時少し前に工事の人が到着しました。

前のエアコンより横幅約10cm大きいので、今まで付いていた場所の収まりません。
写真の右側が空いていると思いますが、以前はソコに横も壁にピッタリ付いていたのですが、配管の関係写真の位置にずれて設置となりましたよ。

なんだかんだで40分かかって設置完了。
これで冬も夏も快適になりそう

Aircon

寒い!

先週に引き続き雪が降りましたね。
もっと降って朝起きたら銀世界かと思ったらそうでもなかったです。

Snow

実は今、家の玄関に大きな荷物が鎮座しております。

Pana

見ての通り、エアコンなんです。
先週今使っているエアコンが壊れましてね。修理見積で8万円と言われ、しかも部品が無いので部品が調達し次第修理って事でしたので、思い切って買いました。
パナソニック CS-229XB-W です。

ネットで何処が安いのかなぁと検索していて分かったのですが、購入したCS-229XBCS-X229ACS-22RKXの3タイプの型番がありますが、流通経路の違いによる型番違いとなり、基本的にデザインやスペック・機能などの違いがない同等機種って事でした。

同等機種でも値段が違うって面白いですねぇ。

オリジナルマグネット2

前回に続いて、ディズニーストアからゲットです。

今回はプーさんのイラストでしたよ。

Poo

gooリサーチ~2009

goo ResearchからUCカードのギフト券1,000円分をゲットです。

アンケート答えて、ポイント貯めて、ギフト券ゲットですよ。詳細はgooリサーチまで。

Goo

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク