« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »
先月「最後のパレード~ ディズニーランドで本当にあった心温まる話」の感想を書いてサンクチュアリ出版へ送った所、返信を頂きました。
住所も手書きでしたので、1枚1枚丁寧に書いていると思われます。
先日「やる気のスイッチ!」も買いました。これからも陰ながらサンクチュアリ出版を応援していきますよ。
ディズニーストアからオリジナルマグネットをゲットです。
AROUND THE WORLD 第2弾で、チップ&デール&クラリスのマグネットでした。
東京ディズニーリゾート店だけのオリジナルもあるようです。
イラストはアリスみたいですね。
「ひと目でわかる!図解日本アムウェイ」と言う本が発売になるようです。
これで皆スッキリわかってもらえると嬉しいなぁ。
2月26日から店頭販売。
日刊工業新聞社からA5判、176ページで、税込1,470円。
日本アムウェイは、米アムウェイの10番目の拠点として79年に設立、「マルチ・レーベル・マーケティング」と呼ばれる販売方式で販路を拡大し、成長を続けてきた。本書は、「アムウェイとは」と「アムウェイビジネスの仕組み」に重点を置き、図解でわかりやすく紹介する。
hp compaq nc4010のメモリを増設してみました。
メーカーからの情報では最大1Gです。現在も512Mを2枚搭載して1Gなので最大なのですが、何故か手元に1Gメモリが1枚ありますので、試してみました。
うまく行けば、1.5Gのメモリ搭載量になります。
問題は、チップセットがATI Radeon IGP 350M って事。
結果は玉砕です。
増設した1Gメモリまるまる認識されませんでした。nc4010に関しては最大1Gって事みたいです。
昨日に続いてETCネタで、ETCマイレージでゲットです。
ETCを付けて高速に乗れば割引サービスを受けられますが、マイレージサービスに登録しておけば利用距離に応じて還元されますよ。
今回は600ポイントで、2,500円の還元でした。1,000ポイントなら8,000円とさらにお得なんですけどね。
ただ首都高速道路は対象外なんです。
首都高速道路株式会社からの割引サービスです。
最近ETCの割引サービスが無いと思ったら、宅配サービスなんてやっていましたよ。
取り付けコミコミで5,000円を切るモノで、PAとかに行かなくて自宅に送られてくるので楽ちんかも。
今後、普通車なら首都高が500円で走れるって発表もあった位だから今のうちに付けておきましょうよ。
家ではADSLなのですが、IP電話の発着信ができなくなる不具合があるそうです。
NECアクセステクニカのIP電話対応機器(Atermシリーズの一部) ですよ。
発生原因と事象
ソフトウェアの不具合により、電源投入後、約6年9ヶ月(2485日)の間連続して利用すると電話の発着信ができなくなります。なお、本不具合は、2009年11月以前には発生いたしません。
また、本不具合の影響は電話の発着信であり、インターネット通信等のその他の機能は正常にお使いいただけます。
うちも対象機種なんですが、未だに連絡来ていませんよ!
まっ、IP電話使っていないんで関係なかったりしますが。。。
ドナルドとデイジーが揃いましたよ。
干支プラッシュです。
前にも書きましたが、今年は異様に人気でしたのでショップからは買えませんでしたが、某オークションで落としました。
1月中は落札価格1万円OVERだったりして手が出ませんでしたが、2月に入ると誰も入札する人が居なくなり、出品価格で落札出来ました。
遊び心のあるMINIがやってくれましたよ。
オープンカー状態で洗車機に入っています。
しかもメーカー作成でMINIコンバーチブルのPRビデオなのでビックリですよ。
誰かロードスターでもやってみない
ちなみに写真はMINIコンバーチブルの「ジョンクーパーワークス」仕様。直4ターボの211psですよ。
今日はバレンタインデー。MINIからチョコレートをゲットです。
非売品のチョコが送られてきましたよ。
中身を見ると。。。
チョコではなく、PRでした。
なかなか遊び心のあるダイレクトメールでしたよ。バーコードを良く見ると「3232323・・・ミニミニミニ・・・」
詳しくはN82@wikiが詳しく記載されているけど、覚書。
SoftBankの携帯電話には4つのアクセスポイントがある。
Nokia N82が搭載しているアクセスポイントは下記の3つ。
この3つともPCサイトダイレクトになるそうです。だからmixiから「携帯から接続して」とエラーになるんですね。
って事は、やはりパケット定額フルに入らないと幾ら取られるか分かりません。
ちなみにパケットし放題だとPCサイトダイレクトの上限が9,800円だから4,410円と思っていると痛い目に遭いますよ!それからパソコンのモデムとして使う場合は定額にはならず、青天井です。
またノートPC買いました。自分でも何台目か把握できません。
ThinkPad T41同様、今回も中古です。今回は送料込で約¥15,000-です。
T41(2.28kg)はちょっと重いので、1.58kgのPCを買い足しましたよ。
hp compaq nc4010でPentium-M 1.6GHzでメモリは1024MB搭載済みです。HDD40GBに無線LANのIEEE802.11a/b/g、Gigabit LAN搭載ととってもお得だと思いませんか
でも、OSは入っていないし、CDドライブも内蔵されていないので、それなりのテクニックと言うか、根性は必要です。
今回は、nc4010のハードディスクを抜き取り、T41へ入れてWindowsをインストールしてnc4010へ戻しました。
他にもUSB_MultiBoot_10.zipを使用し、USBメモリからWindowsXPをインストールするって手順も確立されているようなので、USBブートできるノートPCなんかは簡単そうですね。
OSは無印のWindows XP HOMEを入れたんですけど、hp compaqのHPからドライバーを取ってきても、USBドライバがちゃんと認識されずにいました。何でかなぁ~と悩みまくっていたら、USB 2.0はXP SP1から正式サポートだったので、無印XPでは認識されなくて当たり前。ちゃんとWindows Updateしたら問題なく認識しましたよ。
Nokia N82の無線LANの設定についてちょこっと。
・MACアドレス
無線LANのセキュリティで設定した機器のみを接続可能にする「MACアドレスフィルタリング」がありますが、N82でMACアドレスを確認 するには、待受画面で *#62209526# と入力します。
・アクセスポイント
メニュー→ツール→設定→接続→アクセスポイント
ここで、一度接続したアクセスポイントを編集、削除できます。
最近、駅や店でも無料で接続できるアクセスポイントがありますんで、いろいろ接続していくと沢山のプロファイルが作成されるから、ここで削除すると良いかもしれませんね。
・デフォルトアクセスポイント
メニュー→インターネット→オプション→設定→一般→アクセスポイント
デフォルトのアクセスポイントが設定できます。
毎回確認する事もできますが、家の無線LANしかつながないよって場合、毎回確認しないでも課金されない無線LANでネットが使えますよ。
アサヒ飲料ワンダからゲットです。
ミニミニチョロQの歴代GT-Rコレクションですよ。
ラインナップは
だそうです。個人的にはケンメリGT-Rが欲しいぞ。
ディズニーストアからゲットです。
ネームタグ付きチケットケースですよ。
気になるDWTの意味は「Disney store World Travel」の略ですね。
ミッキーバージョンの他、ミニーバージョンもあるので、そっちも欲しいかも
最近のコメント