ロードスターの父
「ユーノス・ロードスター」を生み出し、「ロードスターの父」と呼ばれている貴島孝雄主査が09年度いっぱいでマツダを退職するみたいですね。
最後に手がけることになった、NC型ロードスターのMC。
通常、MCは販売促進を主目的とするが、今回のロードスターの変更は「ロードスターらしさの洗練・進化」が目的で「やり残しがないように、すべてに手を入れた」と語っているようです。
写真はロードスター10周年イベントにて貴島さんから頂いたサインです。
ちゃんと日付と場所も書いてありますよ。
« ポケモンカードゲーム 2009メッセージカード | トップページ | 世界測地系と日本測地系 »
「クルマ」カテゴリの記事
- カーメイト(CARMATE) メモリーキーパー SA202(2024.03.31)
- 柏の葉T-SITE モーニングクルーズ「車好き集まれ(ノンジャンル)」(2019.12.16)
- プラグ交換 NGK CR6HSA(2019.12.14)
- 車用緊急脱出ハンマー(2019.11.12)
- 柏の葉T-SITE モーニングクルーズ「オールブラック」(2019.10.27)
「ロードスター」カテゴリの記事
- NBロードスター(NB6C 3型)に試乗しました(2025.02.16)
- ロードスターのワイパーモーター覚書(2023.11.13)
- ヨコハマ DNA ECOS ES300(2019.09.30)
- ロードスター30th マグカップ MZRacing(2019.06.08)
- イオン のりものシリーズTシャツ マツダユーノスロードスター 【Doublefocus】2018(2018.05.07)
コメント