Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

ボ撮ルンです

対策を考えてみました。

一脚/三脚ではなくペットボトルならどうでしょうか
ヨドバシカメラオリジナル商品「ボ撮ルンです」を今度インパした時に使ってみようと思います。
使い勝手は、デジカメWatchのレビュー記事を参考にしてください。
ちなみに、現在は特価500円になっていますよ。

Bottle

最後のパレード~ ディズニーランドで本当にあった心温まる話

2009年2月25日、発売予定の本です。
サンクチュアリ出版から「最後のパレード~ ディズニーランドで本当にあった心温まる話」と言う本が出版されます。

こちらのサンプル本をゲットしました。
涙が止まらない一冊です。
けっして悲しい涙ではありません。感動の涙です。思い出しただけでも涙腺が緩むかも。。。

ウォルトディズニーの考えが深く浸透したディズニーランド。数か月ではありましたが、キャストをやらせて頂いて嬉しく思います。
「良い事やっています」って莫大な経費を払って広告する企業もあれば、理念をもってやっているだけなので、一般的には知らないけど良い事やっている企業もあるんですよね。

誰でも楽しめる空間。それがディズニーランドなのでしょう。
東京ディズニーランドに限らず、世界各国のディズニーランドで日常的に行われていると思いますよ。これから遊びに行く時は、目線が変わるかも。

Book

mixi

mixi始めました。
mixiはご存じ、紹介制です。自分だけで登録する事はできません。

mixi (ミクシィ) では、健全で安心感のある居心地の良いコミュニティを醸成して行きたいという想いから、招待なしでの新規登録は行えない仕組みになっております。

知人は携帯からやっているので、私のNokia N82のアドレスを紹介してもらったのですが、ココで問題が発生。。。

今回やった手順の一覧。

  1. PCから登録したいのでN82からPCへメールを転送。
  2. PCからメールに記載されているURLをクリックしたら「携帯から登録して」と応答。
  3. それならばと、N82からURLをクリックしたら、同じく「携帯から登録して」と応答。N82のWEBブラウザからでは、携帯と見てくれないようです。
  4. 仕方がないので、知人にPCのアドレスを紹介してもらう。
  5. PCからURLをクリックして、ユーザー登録。
  6. 登録内容に、PCと携帯のメールアドレスが必須登録になっているので、両方登録。
    PCに確認メールが来たので、URLをクリックして完了。
  7. N82に確認メールが来たので、URLをクリックしたら「携帯から登録して」と応答。ダメなんじゃん!
  8. N82に来たメールを、嫁さんの携帯(815T)に転送して、そこからURLをクリックしたら「パスワードを入力して、端末IDを送信して」と応答。端末IDは認証に使いますって書いてあったし、N82から使う予定はないので、そのまま送信して登録完了。

N82を使って、mixiに新規登録するのは無理ですわ。N82に関わらず、Windows Mobile端末も無理なんじゃ
ガラパゴス携帯オンリーって感じでしたね。

Mixi

TDR~200901

昨年は息子の誕生がありましたので行けませんでしたが、1年ちょっとぶりにTDLとTDSへ行ってきましたよ。ちなみに今回が息子のTDL/TDSデビューです。

20090123096

ちょっと行かない間に大分変ってしまいましたよ。
大きなところでは・・・

って所です。インパして分かったのは「三脚/一脚の持ち込み禁止
色々聞いてみると、昨年後半から禁止されているみたい。イベントを撮影して販売している方々が居るとか居ないとか。

あと「モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク”」が4月15日にオープンするって事で外観はすでに出来上がっていて、マイクとサリーもグリーティングしていましたよ。

ゲットネタとしては、TDLの「ドリームス・ウィズイン」の鑑賞エリア入場券が当たりました。しかも中央の前から7列目ととても素敵な場所で。

20090123095_2 20090123094

他には東京ディズニーランドホテルに宿泊したのですが、スーペリアルームを予約していましたが、空き室があると言う事でアップグレードしてもらい、ちょっと広めでバリアフリーな部屋に泊まることが出来ました。シンデレラ城とホテル・ハイタワーが見れましたよ。

20090124097

TDSへ行った日の朝に雨が降り「ミート&スマイル」が見れなかったのは残念でしたが、「ミッキーのドリームカンパニー」も座って見れたし「ドリームス」も見れて、全体的に楽しい週末でした。

20090124100

冬のWAKUWAKUフェア

サークルKサンクスからゲットです。

冬のWAKUWAKUフェアと言う事で、鉄腕アトムのオリジナルグッズで、ten_do_ten(点)デザインのケース付き箸ですよ。
使うのもったいないかも。。。(^^;;;;

Atom

数字入力

知らないで使うと使いにくいけど、知ってしまうと使いやすくなる事ってありますよね。

携帯で漢字入力中数字を入力したい場合は、その都度入力モードを変更するかと思いますが、NOKIA N82(NOKIA端末なら他でも出来るのかな?)の場合、入力したい数字キーを長押しすれば漢字入力中だろうがローマ字入力中でも数字が入力されます。

しかも予測変換を設定していれば、月日や円なんかが出てくるので、「1月1日」を入力するなら「1長押し->月決定->1長押し->日決定」と4回ボタン押せば終わっちゃいます。

ちなみに、予測変換は「」キー長押しでONとOFFの切り替えが出来ますよ。

N82_0006_l_2

バイク販売

バイク販売始めました。

いや、まじで。
バイク.net って名前で出ています。

今のところ、デモサイトって感じですが、マジで売りますよ。
ちなみにカワサキは載っていませんが、問い合わせしてもらえれば交渉できます。

という事で、色々書籍を集めて勉強中。。。
XHTML、CSS、PHP、SEO、SEM、Googleアドワーズ、Overture、などなど。

G9

トランプ

先週末は毎度おなじみファンタミリアの日でした。

今月はトランプって事で、オリジナルトランプを頂きました。
裏の絵柄はもちろんディズニーフレンズなのですが、表の数字がかいてある部分は一般的な柄で、ジョーカーなんかも普通のジョーカーでした。せめてヴィランズにしてくると良かったんですねけどね。

Card

ファースト・シューズ

まだまだ、つかまり立ちですが、靴を買いました。
初めての靴ですよ。

12.5cmとサイズも小さいです。
本当は12cmが良かったのですが、キャラものは12.5cm以上になってしまうようですね。

これでヨチヨチ歩く姿を見たいですよ。

Shose

Office 20周年記念の優待パッケージ第2弾

Microsoft Officeの格安版が発売になるみたいですよ。

今度は、アップグレード版とPower Point単体パッケージです。
それぞれOffice2003->2007へのコマンド対照リストが付くので、何処にメニューがあるのか探さないで大丈夫かも?

LDプレーヤー生産終了

時代が終わります。
パイオニアのレーザーディスクプレーヤーが生産終了だそうです。

私も色々LD買いましたよ。今は全部売ってしまいありませんが。。。
出た当初はVHDかLDかでシェア争いしていましたが、DVDやBlu-ray Discが普及している今は存続が難しいんでしょうね。

ガスレーザーの初期モノ(LD-1000)の色合いが結構好きでしたよ。

Ld1000

ミスドクラブ

ミスド、ことミスタードーナツからゲットです。

misdoclubのポイントで、こんなものをもらいましたよ。

Pon1

これでは分からないですかね?
タテガミを外した、ポン・デ・ライオンでした。カワイイデショ

Pon2

干支プラッシュ2009

昨年は普通に買えたのに、今年はお店では買えなかったので某オークションで落札しましたよ。

取りあえず、デイジーです。
でもドナルドは人気で高値が付いてます。

ペアで欲しいけど、そんなに出せませんよ。
来年は買いだめして、流そうか。。。。やりませんけどね。

Daisy

Happy Birthday

今日は息子の誕生日

1歳になりました。
まだ歩けないので移動はハイハイ。時々摑まり立ちをしていますよ。
大きな病気もなく、スクスクと育ちました。

ディズニーリゾートクルーザー25周年バージョン

元日に干支マスコットが買えなかったので、またまた舞浜へ行ってきましたよ。

ボン・ヴォヤージュでは、今回もありませんでした。
キャストの話では入荷するかどうかも分からないようで。。。。
パーク内ならあるのかなぁ

その時、気が付いたのですが「ディズニーリゾートクルーザー」ってバスが巡回されているのですが、微妙に形が違うのでした。
並べてみると一目瞭然ですね。

Bus1 Bus2

そうそう、ムービーモーメントのミア&ティアはそろそろ予約しておいた方が良いんじゃないかな

世界測地系と日本測地系

N82はGPS内蔵って事で、画像ファイルから地図上の地点を表示するソフトを探していたら、「ExifReader」ってソフトを見つけましたよ。

マピオンMapfan.netに表示する事ができます。
Mapfan.netは使っていますが、良いですよ。コレ
地図データはWeb上にあるので、いつでも最新地図が見れるし、ルート検索もしっかりやってくれます。

以前の画像データを実際に表示させてみると、若干ズレがありました。
もしかして。。。と思って計算してみたら、世界測地系(WGS84)でデータが保存されていて、表示するのは日本測地系なんですね。
もう少し調べてみると、世界測地系で記録しているってタグが無いのが原因みたい。「F6 Exif」ってソフトで「測位に用いた地図データをWGS84」で記録してあげると、ExifReaderでもちゃんと表示するようになりました。

Ob1

ロードスターの父

ユーノス・ロードスター」を生み出し、「ロードスターの父」と呼ばれている貴島孝雄主査が09年度いっぱいでマツダ退職するみたいですね。

最後に手がけることになった、NC型ロードスターのMC。
通常、MCは販売促進を主目的とするが、今回のロードスターの変更は「ロードスターらしさの洗練・進化」が目的で「やり残しがないように、すべてに手を入れた」と語っているようです。

写真はロードスター10周年イベントにて貴島さんから頂いたサインです。
ちゃんと日付と場所も書いてありますよ。

Autograph

ポケモンカードゲーム 2009メッセージカード

セブンイレブンでポケモンカード、ゲットです。

応募の時は気が付きませんでしたが、シェイミだけ両方に入っているんですね。

Poke

箱根駅伝

2日は大磯へ帰省。

3日の朝は箱根駅伝を見てきましたよ。
TVを見ていると、そろそろ来るのが分かるので、近くなってきたら沿道へ応援しに行ってきました。

Hakone0 Hakone1

駅伝と言え、結構速い速度で走りぬけて行きましたよ。
個人的にはこっちの方が気になっていましたが。。。

Hakone2 Hakone3

新春ツーリング

SPASSO毎年恒例の新春ツーリングが2~3日で行われましたが、私は毎年恒例の朝の集合場所に挨拶のみの参加となりました。
いつになったらフル参加できるかな

Spa1

今回は見慣れない車も参加です。
一般道を走っているのは初めて見るかもしれませんね。

Spa2

MGAなのでした。元気に走っていましたよ。
それから他にも元気に走ってきた人も居ましたね。

Spa3 2009newyear

干支プラッシュ2008

あけおめ、ことよろ。

と言うことで、今日から2009年です。
昨年で厄年が終わったので、今年からは飛躍の年になりますように

写真はディズニーリゾートラインのリゾートデートウェイ・ステーションの飾りです。
毎年、干支になったドナルド&デイジーを買っているのですが、今年は1日なのに売り切れでしたよ。なんで無くなるほど人気なの??しかも入荷未定って話だし。。。。

Disney

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク