Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

生えてきた

もう少しで6ヶ月になる息子に歯が生えてきましたよ。

下の前歯が顔を出してきました。道理で指をしゃぶらせると痛いわけだ。(^^;

ビニールバッグ

昨日はファンタミリアの日。

今回はビニールバッグ。これって使い捨て?って感じなんですけど。。。(^^;

Ds

タコメーター

前回のメーター周りと一緒にタコメーターのパネルをMT車用に戻しました。
前に某オークションで落札したメーターがAT車ようだったので、「O/D OFF」って表記があったので、気になっていたのでした。

ちなみにメーターケースの上に見えるのが、ETC用アンテナです。外から見るとETCは付いてないように見えますが、しっかり機能してくれます。今の車はしっかりしていそうですから、ロードスターならではなのかな?

Meter

ノーマル化への道25(メーターフード)

メーター周りです。

M1

純正はツルツルでピカピカなメーターフードで運転している時、ガラスにメーターフードが映って目障りになる場合があるのでした。

M2

今まではメーターフードをスエード調に塗装して、ガラスに映らないようにしてました。あと油温計を後付していました。オイルクーラーがあるので、水温も含めオーバーヒートすることはないでしょうと撤去です。(^^;

ノーマル化への道24(シートベルト)

シートベルトです。

41

今まで4点式シートベルトが付けられるようアイボルトが装備されてました。

んー、こうやってみるとカーペットの穴が気になるなぁ。

42

ロナウジーニョ・タンブラー

ロナウジーニョ契約記念プロモーションでゲットです。
ニュートリライト社と契約した記念って奴ですね。

ココでは説明できませんが、探すと色々ありますよ。(^^;

ニュートリライト(TM)、サッカーの国際的スーパースターであるロナウジーニョと契約 (2008年02月29日)

米国ミシガン州エイダ発(現地時間2008年2月28日) -- アムウェイ・コーポレーション(以下、アムウェイ)は本日、FIFA年間最優秀選手を2回受賞した天才的サッカー選手であるロナウジーニョと、ビタミン、ミネラルおよび栄養補給食品の世界的なリーディングブランド*であるニュートリライトの為の、数年間にわたる全世界での契約を締結したことを発表しました。

Am

日曜日は父の日。

と言うことで実家に帰りました。
そして梅の季節でもあります。

「今年は剪定しなかったので、梅が小粒で葡萄の様になった」

と、お袋が言っていましたが、見てビックリ!
美味しい梅酒が半年後に出来上がりますよ。

Ume

郵便物・その後

先月、調査依頼をしてからやっと郵便事業株式会社から返事が来ました。

調査結果です。結論は郵便物は無くなりました。以下、一部抜粋。

何らかの事情で郵便物を配達できずに支店(郵便局)に保管しているようなことはないか、また、同姓・類似のお宅に誤って配達しているようなことはないかなどを調査いたしましたが、お申し出のありました郵便物の発見に至らず、不着の原因を明らかにすることはできませんでした。

定形外で送ると無くなる可能性がありますんで、お気をつけて!

Yubin

純正スチールホイール+HANKOOK OPTIMO K415

純正スチールになりました。
今回はオートウェーブ宮野木店のタイヤボーイで買いましたよ。なんかキャンペーン中で安くゲットです。(^o^)

そこで、家にあるタイヤ&ホイールの重量を測ってみましたよ。

今回計測したタイヤ&ホイールです。

  • ENKEI RP01(15インチx7JJ)+YOKOHAMA S-Drive(195/50) 8分山
  • NA6CE純正スチール(14インチx5.5JJ)+HANKOOK OPTIMO K415(185/60) 新品
  • NA8C純正アルミ(LM刻印)(14インチx6JJ)+DUNLOP DIREZZA DZ101(185/60) 5分山
ENKEI RP01 NA6CEスチール NA8Cアルミ
ホイールのみ 6.6kg 7.6kg 未計測
タイヤ&ホイール 14.8kg 15.4kg 12.8kg

やっぱり、スチールは重いんですけど。。。(^^;;

ちなみに、NA8C純正アルミは、5.1kgとこちらのサイトで報告されてますね。

Wheel

ノーマル化への道23(ペダルカバー)

ペダルカバーです。

以外と早めに交換したつもりなのですが、意外とブレーキとクラッチペダルのゴムが減っていましたよ。

Pedal

以前はOKUYAMA製のアルミペダルカバーと大型フットレストでした。
フットレストが大型なので、マットがぴったりでは無かったのが気になってはいたのです。(^^;;;
ちなみに、競技専用って書いてあったような・・・・

Pedal2

ロジクール復活

4月からロジクール製のマウスのコーティング剥げを気にしていて、5月後半にロジクールのサポートへ連絡してみました。

その結果、約2週間かかりましたが、新品が送られてきましたよ。(^o^)
こちらから送る時の送料はこちら持ちで、返ってくる時はむこう持ちなんですが。

結局、2週間もかかってしまったので、別途Microsoftマウスを買ってしまいましたがな。(^^ゞ
#ロジクールはオークション行きだな。(ぼそっ)

Logicool

ノーマル化への道22(ハイマウント・ストップランプ)

ハイマウント・ストップランプです。

ノーマルになりました。

H1

今まではハイマウント・ストップランプが嫌で無くしていたんですよ。
当時はハイマウント・ストップランプ出たてで、違和感ありましたが、今の時代ハイマウントが普通なんですよね。

H2

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク