« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »
ドアミラーです。
純正ミラーは流石に見やすいです。(^^;
以前は定番のビタローニのセブリングです。でもコレはロードスター用ではありません。汎用品なのですが、ミラーの台座を加工してロードスターにボルトオン装着できるようにしてあります。
#今更ですが、RCOJのフリマで汎用品と言わずに売るなよな!!
某オークションで色々落札していたのですが、送料をケチって定形外を使ったばかりに届かないのが出てきてしまいましたよ。(T_T)
出品者に手落ちは無いので、泣き寝入りかと思いきや、調べてみるとあるんですね。
少しばかり光が見えてきましたよ。(^^;
日本郵便のHPから登録できます。
郵便物等が届かないなどの調査のお申出
記入内容に差出人の住所は基より、郵送した郵便局の名称、窓口担当者まで記入する所があります。
ホイールです。これは暫定仕様です。
本当はNA6CE標準車の純正ホイール(通称テッチン)に戻す計画です。
テッチンは手元にあるのですが、タイヤを履いていないので、取りあえずNA8Cのアルミホイールで14インチ化です。
以前は、ENKEI製RP-01の15インチ。とても重いホイールでした。(^^;
記録更新です。
2005年に23インチで凄いって書いたのですが、2008年は32インチになってます。
【東京スペシャルインポートカーショー08】世界初&最大級の32インチタイヤに唖然
実はこれ、単なるショーモデルではなく、カタログ掲載もされ市販品としてラインナップされた正真正銘の最新モデルなんだとか。同社のハイパフォーマンスSUVタイヤの頂点に立つモデルは、乗り心地とデザイン性を高次元で融合。加えて、高い運動性能も持ち合わせたラグジュアリーSUVタイヤとして企画開発されているのだ。
クムホタイヤ「ECSTA X3」の32インチモデル、ハマー『H2』以外で履ける車はあるのでしょうか??(^^;;;;
時季外れなネタです。(^^;
「12日間のクリスマス」って知ってます?
クリスマスイブから12日間毎日プレゼントがもらえる歌なのです。それのディズニーキャラクターが歌っているバージョンを探していたのですが、CDは全て英語版。
12月のディズニーストアでは、日本語で歌っているビデオが流れているので、どこかにあるとは思うのですが、なかなか見つかりませんでした。
色々探すと「ディズニーと歌おう/ハッピー・クリスマス」と言うVHS版を発見。既に廃盤でDVDにもなっていない様子。そこでディズニーストアで聞いてみると「ストア用のオリジナルで市販化していない」そうです。
結局、某オークションでVHSテープを落札しました。(^^;
これをDVD化だ!と思ったら、プロテクトが掛かっているので出来ませんでしたよ。orz
リフレッシュしました。
ディーテクニックのHPを見ていたら、ガスキャップのリフレッシュが記載されていました。
パーツも安いし、交換も簡単なのでやってみましたよ。
んで、そのパーツは
BF6742252 ¥262-
古いガスケットキャップにはひび割れしていたので、精神的に良かったです。(^^;
Wii用のリモコンジャケットをゲットです。
こちらは任天堂純正でWiiを持っている人を対象に配布しているものです。
最初から考えておけば、配布しないで添付してもらえたんですけどね。
ユーザーに対して、アフターサポートのしっかりしたメーカーだと思いますよ。
ロードスターが帰ってきました。
排ガスもCO4.0%、HC1000ppmと規定値内に収まり、車検も問題なく通る状態になりました。これで長く乗れるってものですよ。ちなみにNAの規定値はCO4.5%、HC1200ppmだそうです。
そして原因はと言うと、不明なのです。(^^;
一度戻ってきて色々ノーマルに戻したら、排ガス値も元に戻っていたのです。もしかしたらスポーツキャタライザーは要らなかったかも。。。
最近のコメント