ノーマル化への道6(インストルメントパネルボックス)
運転席側のボタン類です。(正式名称分かりません(^^;)
~正式名称「インストルメント パネル ボックス」だそうです。3/27追加~
Zoom Engineering製のスターターボタンとか、リアフォグ用のスイッチなんかが付いていましたが、さっぱりと無くなりました。
リアフォグ用のスイッチを付ける時に穴あけ加工したので、某オークションで蓋だけ落札して戻しました。
以前のボタン色々。
« ノーマル化への道5(エアコン噴出し口) | トップページ | ノーマル化への道7(パーキングブレーキレバー) »
「ロードスター」カテゴリの記事
- NBロードスター(NB6C 3型)に試乗しました(2025.02.16)
- ロードスターのワイパーモーター覚書(2023.11.13)
- ヨコハマ DNA ECOS ES300(2019.09.30)
- ロードスター30th マグカップ MZRacing(2019.06.08)
- イオン のりものシリーズTシャツ マツダユーノスロードスター 【Doublefocus】2018(2018.05.07)
「ロードスター~ノーマル化」カテゴリの記事
- NAロードスター純正オーディオ装着(2019.11.09)
- ロールバー撤去(2019.05.08)
- カッティングシート剥がしとドアミラー戻し(2017.05.26)
- 脱ノーマル化へ(2012.04.03)
- フィラーパイプ ボルト交換(2011.09.16)
コメント