Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

NDSとNDS-Liteの比較

現行のNDSと発売予定のNDS-Liteを比較した動画がありました。
意外と小さい。けどそんなに変わらない?って感じかなぁ。。。小さい方が持ち歩きしやすいよね~。

「ニンテンドーDSLite」のモックアップ動画

DSLiteが出回っているわけでもないのに、なぜこのような映像が?とお思いの方も居ると思います。実はこのビデオは、タイトルから察するに、画像を元にDSLiteのCGモデルを作り、旧型DSを写した動画と合成して作られたもののようです。

スパ・フランコルシャン

今年はF1ベルギーGPが中止みたいですね。
亜久里チームも初参戦の今年はどうなるかなぁ??

F1ベルギーGPが中止か?

伝統あるスパ・フランコルシャンでのレースが今年は見られないことはほぼ確定しているようで、2007年以降はエクレストン本人がベルギーGP開催を組織すると言及している。

画像は「GTR」でスパ・フランコルシャンを走っている所。オールージュを下って上った先のコーナーです。

1024

ニンテンドーDSに上位モデル登場

待ってました!(^o^)
NDSの新型が噂になっていたけど、一時は却下されながらも実はあったんですね。

ニンテンドーDS(ディーエス) Lite(ライト)3月2日発売

当社がこの度新発売いたします「ニンテンドーDS Lite」は、「ニンテンドーDS」のユニークで多彩な機能はそのままに、本体を薄型軽量化することで携帯性を一層高め、画面を更に明るくすることが可能な4段階の輝度調整機能を搭載した上位機種です。(「軽い」、「明るい」の意味から「Lite」と名付けております。)

0601261

メモリ購入

今度は箱入りメーカー物を買ってきました。
とは言え「挑戦者 D3200-512S」なんですけどね。(^^;

秋葉原のクレバリーで買ったんですけど、本当はIO DATAの永久保証品(同じ値段)を頼んだら挑戦者が来たんですよ。家に着いて取り付けようと思ったら気が付きました。面倒なのでそのまま付けちゃいましたよ。
挑戦者はIO DATAなんだし、まぁいいやって感じで。(^^ゞ

バレンタインケーキ

日曜に引き続き今夜はバレンタインケーキを作りました。

同じチョコレートケーキでも全く別物。
チョコレートクリームや胡桃が入って美味しいです。(^o^)

P1000078

チョコレートケーキ

昨夜は我が家で友人のバースディパーティ。
手作りチョコレートケーキでおもてなし。

材料は板チョコ3枚と卵3つだけ。(^o^)b
とっても美味しいよ!

P1000077

メモリ破損

ゲーム用PCの調子が悪いので色々調べていたらメモリが悪いことが判明。
DDR(PC3200) 512M x 2枚がお亡くなりになりました。
最近値上がり気味なので早めに買っておくか。

ちなみに今まで使っていたメモリは怪しいメモリです。(^^;
噂ではMicron製という話だったのですが、チップにメーカーが記載されていないので何とも言えませんなぁ。

P1000079





*)01/23画像張替

コニカミノルタ、カメラ事業終了

先日、ニコンがフィルムカメラから撤退したと思ったら、今度はコニカミノルタがカメラ事業を終えるようです。こちらはデジカメ部門もソニーへ譲渡するって話なんですね。

これからも企業の事業収縮、合併が取り沙汰される事でしょう。

コニカミノルタカメラ事業終了 - αデジタルはソニーから、夏には新製品も

コニカミノルタホールディングスは、カメラ事業・フォト事業の終了を発表した。カメラ関連に関してはレンズ交換式一眼レフデジタルカメラ関連の一部資産をソニーに譲渡、コニカミノルタのカメラとその関連製品のアフターサービスをソニーに委託する。また、ソニーはこれを受け、αマウントシステムに準拠、互換性を持つデジタル一眼レフカメラの開発を行い、今夏の発売を目指す。

雪かき料にクーリングオフ

今夜から東京でも積雪が見込まれるようですね。明日はセンター試験初日なので受験生は○んだり□ったりしないように(^^;
雪国の人は豪雪以外にも困った事があるようで大変です。人の弱みに付け込むと言うか何と言うか困った物です。

法外な雪かき料には「クーリングオフ」…作業後でも可

豪雪に見舞われた東北や北陸で、一人暮らしのお年寄りなどに除雪作業を持ちかけ、後で高額の料金を請求する悪徳業者が目立つことから、経済産業省は、雪下ろしや雪かき作業を特定商取引法の対象とする見解を都道府県に通知した。

自分に関連する会社の情報は収集しておいた方が良さそうですね。ライブドア・ショックの様な出来事に飲み込まれないためにも。(^^)b

W-ZERO3に2GBメモリ

そろそろ環境が整ってきたみたいです。
外部メモリも2GB搭載出来る様なので、かなり使いやすくなるんじゃないかな?
あとは納期と値段かな(^^ゞ

携帯電話用にいかが? 容量2GBのminiSDカードが発売に!

製品名からわかる通り120倍のデータ転送を実現している製品で、同社のウェブサイトによると読み取り速度は18MB/秒、書き込み速度は12MB/秒。対応電圧は2.7~3.6Vとなっており、SDメモリーカードとして利用するためのアダプタも付属する。販売しているのはOnenessで価格は1万9980円。

日産ティーダに試乗したい

日産はブログを積極的に使ってユーザーの意見を取り入れようとしているようだ。
今回もトラックバックを使ってプレゼント企画を実施中です。

ティーダは先週試乗してきました。
その様子もブログに書いた(こちらこちら)ので省略しちゃいますが、デビュー当時から結構気になる存在だったんですよね。
事実、ティーダデビュー時にディーラーで配布していたトートバッグを持ってますから。

今度乗る機会があったら、ナビかリアシートに座ってみたいな。

ティーダ試乗車検索

n

クラブニンテンドー

今日はクラブニンテンドー・オリジナル年賀葉書の当選番号発表日。
郵便局の年賀葉書は「お年玉切手シート」が2つ当たったので、今度は「ニンテンドーDS」が当たると良いな!

クラブニンテンドー会員になっていなくても葉書を持っていれば資格はあるので、受け取った人は要チェックだね。

クラブニンテンドーの当選番号一覧はこちらから。

TDL&TDS~200601

今月15日は結婚記念日。
と言うことでホテルミラコスタに宿泊し、TDLTDSを満喫してきました。

14日(土)は天気が悪く午後から大雨。時折雷も鳴っていました。こうなるとパレードはなく、屋外のアトラクションも休止になってしまいます。逆に観客も少なくなるのでアトラクションにスムーズに行くことが出来ました。(^o^)

あっ、そうそう。今回バズのアストロブラスターで過去最高の「280,000点」が出ました。皆どの位の点数なんでしょうかね?

b




15日(日)は朝から天気がよく、昨日の天気がウソのようでした。
でも、ブラヴィッシーモ!が始まる直前になって小雨が降ってきて、ブラヴィッシーモ!は予定変更で内容を変更していました。

写真はミラコスタ内からオープン前のTDSです。宿泊者特典としてオープン前に直前まで入る事ができるのです。

c



今回は「Your Anniversary Plan」で2人の記念日を祝いました。(^o^)

平成18年お年玉付郵便葉書当選番号

毎年恒例のお年玉付郵便葉書の当選番号が発表になりました。
昨年は「切手シート」が1枚当たっただけなので、今年はどうなることやら。

郵便局の当選番号一覧はこちらから。
JavaScriptを使って番号の下2桁を入力すると当選か判断してくれる便利なページはこちらから。

今年の1等は(ハワイ旅行国内旅行ノートパソコンDVDレコーダーとホームシアターセットデジタルビデオカメラとプリンターセットの中から1点)だから気になるよね!

ココログ2周年

ブログ人口も増え、私も使っているココログは2周年を迎えたそうです。
そこで「ありがとうキャンペーン」を開催中です。

σ(^^;は未来ロボット技術研究センターさんの「科学技術とアニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ第1集記念切手」が欲しいなぁ。

ニコン、フィルムカメラから撤退

またまた銀塩カメラから撤退です。
時代の波に押されてしまいました。
以前使っていた Nikon CoolPix900 は回転式レンズ等で使いやすかったのですが、ズーム機能が壊れてしまい今はありません。今は携帯に搭載されているカメラだし・・・(^^;

ニコン、フィルムカメラから撤退へ デジカメに押され

1917(大正6)年創業の老舗(しにせ)カメラメーカーのニコンが、フィルムカメラから事実上撤退する。一眼レフ全8機種のうち6機種の生産を順次終了。残る2機種も新規開発をやめる。デジタルカメラに経営資源を集中するためだが、愛好家やプロに愛された往年の名シリーズは姿を消す。

a

P.S.
RSS用のリンクを追加しました。
右下の「RSSを表示する」を使って下さい。

石油温風機

こういうモノはあまりゲットしたくないですなぁ。
どうやら、2月中旬頃各家庭に届くようです。

松下、石油温風機事故で6千万カ所にはがき

石油温風機の欠陥で一酸化炭素(CO)中毒事故が相次いだ問題で、製造・販売した松下電器産業は12日、全国すべての世帯と宿泊施設の計約6000万カ所に危険性を知らせるはがきを郵送することを明らかにした。欠陥商品の回収をめぐり、民間企業が全世帯を対象に郵便で注意を呼びかけるのは異例だ。費用は明らかにしていない。

地方毎にCMが違うようで、こんなサイトまで出来てますよ。

松下ファンヒーター緊急まとめサイト
「ナショナルのCMにBGMつけると面白すぎる件」まとめサイト

a

京都・奈良の旅(後編)

前編はこちらから。

2日目は法隆寺。
計画では奈良公園の東大寺も行こうと思ったのですが、ゆっくり観ていたので東大寺は時間切れ。と言うことで法隆寺に1日いました。結構広いのでゆっくり観ていたら1日はあっという間に過ぎてしまいます。

P1000029 P1000046

2泊目は「橿原ロイヤルホテル」。部屋は「備長炭いやしのルーム」で備長炭が部屋に飾られている。こちらのホテルも良いホテルなのだが、1泊目が凄過ぎて普通に思えてしまう。(^^;
ちなみに夕食はホテル内の中華料理。美味しいコースを回るテーブルを囲んで頂きました。

3日目は観光せず、真っ直ぐに帰宅。
と言っても京都駅に着いたのは昼頃なので、丁度良い感じ。
ティーダ」を返却する前にガソリンを満タンにしたら、約11km/Lの燃費でした。1500ccでゆっくり走って11km/Lは走らないんじゃないのかな?AC使っていたから仕方ないのか?
どうやらカタログ数値では18.2km/Lみたいです。(グレードが同じか不明ですが。。。)

P1000057

楽しい時間は早く過ぎてしまうもので、あっという間の3日間でした。(^o^)

京都・奈良の旅(前編)

行ってきました。「試そう!エンジョイプレゼントキャンペーン・選んで楽しむ日産車の旅プレゼント京都・奈良旅行2泊3日
新幹線で京都へ行って、日産レンタカーで「ティーダ」をレンタル。

P1000007

1500ccのコンパクトカーながら大人4名乗車でも車内は広く、走りも結構キビキビ走りました。気になったのはハンドルにスポークが太い事と10時10分の所だけが太くなっている事。それからアクセルを踏んだときの音がイマイチ。このクラスで音を求めてはいけないのかな(^^;?

1日目は清水寺と銀閣寺を訪問。修学旅行では来ているはずなのですが、全然覚えていないもので観るもの全てが新鮮でした。それから時折降って来る雪が情緒ある景色になりました。

P1000012P1000018

1泊目のホテルはアムウェイカードも提携している「ウェスティン都ホテル京都
スーペルアルームの予定だったのですが、満室だったらしくデラックスルームへアップグレードして宿泊。後で宿泊費を調べてみると笑っちゃいました(^^;;;;;
夕食もホテル内で豪華な和食料理をとって優雅な1泊でした。

後編へ続く。

ニンテンドーDS

3日近所のトイザらスNDSを姪が買った(正確には買ってもらった。だな(^^;)のだが、今は買えないらしい。
任天堂のHPには「お詫び」まで掲載されている。

「ニンテンドーDS」品切れのお詫び

さて、年末年始において、弊社携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」が、弊社の予測を遥かに超える需要が殺到したため、品切れ状態になり、お客様並びに販売店の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

ココココを見ると売れまくっているらしい。

でもね。価格.comでの値段は普通ぢゃない。希望小売価格(¥15,000)の倍の値段はイカンだろう。(>_<)
今月末には普通に買えるようになるみたいなので、あせらず待ちましょう。

205020100701

ロータス ヨーロッパ

昨年噂のあった「ヨーロッパ」が発表された。
先代より使い勝手は良さそうだね。スパルタンな人は「エキシージ」をどうぞって感じかな?

ロータス ヨーロッパS …ビジネスクラスGT

ロータスは去る12月6日、新型2シーターミッドエンジンGTの『ヨーロッパS』を発表した。シンプルでスパルタンな『エリーゼ』や『エキシージ』より実用性や洗練の度を増した“ビジネスクラス”モデルだ。

1036721

新春ツーリング

今日はSPASSO新春ツーリング。
1泊2日の予定ですが、私は日帰りコースで参加。途中「東京ドイツ村」で休憩。
今年も無事故無違反で走りましょう。

P1000005

スラップスティック

懐かしのバンド「スラップスティック」のCDボックスが発売されるみたいです。
たのみこむ」でCD化が決まったそうですよ。

伝説の声優バンド「スラップスティック」、結成29年目でついにCD-BOX発売

ポニーキャニオンは2006年3月15日に『スラップスティック CD-BOX』を発売する。CDアルバム12枚と特典DVD1枚、ブックレットが封入され、価格は19,950円。初回生産限定発売となる。

謹賀新年

明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い申し上げます。

Amwayからもニューイヤーカードが届きました。
DDならクリスマスプレゼントも来るんですよねぇ~~。

am

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク