Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »

東京ミレナリオ

今年もやってきました。東京ミレナリオ。
残念な事に東京駅が改修工事に入るため来年からは休止してしまうんですよね。

東京ミレナリオ公式ブログ

点灯時間:24日から31日が17:30頃から21:00頃まで、1月1日が0:00頃から3:00頃まで
 ※点灯時間の変更や、点灯を見合わせる場合がありますので、予めご了承ください。

開催期間中、会場周辺は交通規制を行います。JRおよび地下鉄各線などの公共交通機関でのご来場にご協力ください。

1

メリーχmas

昨夜はクリスマスイブ。
知人宅でクリスマスパーティ。ケーキはもちろん手作りで。(^o^)
小さいシューをクリームでくっつけて作るシューツリー。
美味しく頂きました。( ^^)/□☆□\(^^ )カンパイ

P1000157

ケーブルテスタ

先日、HDDレコーダ(TOSHIBA RD-XS38)買いました。
これは標準でネットワーク端子が付いてます。ネットに接続すれば家の外から録画予約が出来るって仕組み。
レコーダを置く部屋(1F)とADSLルータがある部屋(2F)が違うのですが、無線を使わずケーブルで繋ぎました。100Mbps対応なのですから速い方が良いじゃないですか。

今年の3月にぷらっとホームで買ってあったRJ-45のかしめ工具とケーブルテスタを始めて使いました。当時¥1500弱と特価品だったのですが、バッチリ役に立ちました。
ただテスタが変則的。分割してケーブル設置後でも試験できるのですがメイン側にスイッチがあって、サブ側にチェック用のランプがあるのです。だから1人で試験する時はスイッチを入れたら反対側へ行ってランプを見て、元に戻りスイッチを切る。とちょっと大変(^^ゞ

P1000154

クイズマスター

簡単なクイズでソフトドリンクかお酒の福袋が当たる。
息抜きにどうぞ!

サントリー 冬のプレミアムキャンペーン クイズde乾杯!

お酒や飲み物に関するクイズに答えてご応募いただくと、「お酒福袋」や「ソフトドリンク福袋」など、"みんなで乾杯!"できる素敵なプレゼントが総計600名様に当たります。

クイズマスター認定証

ブルース

うっ! これ欲しい・・・
アクセルを踏み込むと時々ビリビリ言うからそろそろ寿命なんだよなぁ。

ど~だマフラー ブルース(ARRIVE石井自動車)

試作が出来るたびに、妙義山に試乗に行くのですが、幌を開けて坂道を上ると目標としたフェラーリの音ではないのですが、吹けあがるときの音にエリック・クラプトンのクリーム時代のサウンドを思いうかべまして、このネーミングです。

fanneru1

ディズニーカレンダー

NTT DoCoMoへ行ってきてディズニーカレンダーをゲット!してきました。
無料で入会できる「ドコモプレミアクラブ」会員で一定の条件をクリアすれば1回線契約につき1つもらえます。
壁掛けタイプと卓上タイプの2種類ありますが、写真は卓上タイプ。私は2回線契約しているので、両方共もらってきました。

P1000148





ディズニーと言えば、原画が大量に出てきたニュースがありましたね。

ディズニーの「お宝」アニメ原画250枚、千葉大で発見

千葉大学(古在豊樹学長)は19日、米ウォルト・ディズニー社のアニメ原画など約250点が学内で保管されていた、と発表した。「眠れる森の美女」「シンデレラ」「バンビ」など日本でもよく知られた作品の原画が中心で、ディズニー本社にも残っていない貴重なものもあるという。大学側では来年、一般公開を検討している。

メモリ増設

中古で買ったノートPC(ThinkPad 570E)の増設用メモリを友人Mからゲット!した。現在、64M増設の合計128MなのでWindowsが重い。
64Mと256Mを交換しようと早速入れ替え。

P1000150





DIMMソケットに入れた時「カチッと入らないなぁ」と思いつつも、電源ONしてBIOSで搭載メモリ量を確認すると、320Mと表示された。
やったぁとそのままWindowsを起動・・・・・・

立ち上がらない。orz

やはりメモリがカチッと入らないからかと、今までのメモリと見比べて見ても違いが分からず。でもちゃんと入らないので何か違うんだろうとよーーーーく見てみると違いを発見。
256Mのメモリはメモリチップ横にチップ抵抗が載っているのだが、これがメモリソケットにぶつかっていた。と言う事でメモリが正しくセットできません。(;_;)

ちゃんとセットするには、メモリソケットを削るしか無さそうだよ。

P1000152

お節

週末は仲間でお節料理を作りました。
毎度の事ながら、1ヶ月早いメニューです。
#要するに、1ヶ月前に練習して本番はバッチリ!って事。

ここ数年は伊達巻は買った事ないし、親には「作って」と頼まれる位ですから。

P1000149

TOYOタイヤ

TOYOタイヤのキャンペーンでゲット!です。

今年は寒いので冬タイヤが必要かな?
ロードスターはチェーンを持っているから良いけど、ヴィッツは無いからスタッドレスか?

P1000147

エスプリ2車種

今朝はエスプリを見ました。まぁ、1台だけなら何てことはないんだけど、1987年頃のモデルと1993年頃のモデルを見たのです。
個人的には古い方が好きだなぁ。(^^ゞ

v12831a1 v12784a1 




こんなのもありました。
【ロータス写真蔵】『エスプリ』ボンドカーもあったよね……写真24点

1993年頃のモデルはもしかしたら、起亜製かも。。。(A^^;) 走り去っていったので詳細は不明です。

W-ZERO3本日発売

気になる端末が発売になりました。
PHSは不要なので、来年に発売されるW-SIM無しのモデルに期待ですが、現在使っているSigmarionIIの代替機になるかな?

伊藤浩一のW-ZERO3応援団 によると、既にファームウェアがアップデートされているようですが、大丈夫なのでしょうか??(^^;

カウンターで待っていたら、W-ZERO3のファームウェアのアップデート手順が書かれた紙が貼ってあったので、店員さんに「これで引き渡しが遅れているんですか?」と聞いたところ、私の場合は開通試験で時間がかかっていたそうです

早く欲しいって方はペーパークラフトなんて言うのは如何?
修正版W-ZERO3ペーパークラフトとW-ZERO3にこめられたWillcomの密やかな目論見
http://nurui.txt-nifty.com/nurusugi/2005/10/wzero3wzero3wil_e372.html

月額料金を裏技で安くしたい方はこっちも必見かも?
WILLCOMのW-ZERO3ご購入検討の方へ。
http://kojiro.at.webry.info/200512/article_5.html

製品レビューはこちらで。
ケータイ新製品SHOW CASE
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/26971.html

wz131

ハリー・ポッターと混血のプリンス

ハリー・ポッターシリーズの第6巻です。
英語版は2005年7月16日に発売されていましたが、日本語版が2006年5月17日に発売されるようです。

先日「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」を劇場で観て来ましたが、ヴォルデモート卿が復活して益々面白くなってきましたね。役者さんも年々成長しているので、よーく観ないと分かりにくくなってきてます(^^;

ロード・オブ・ザ・リング

今更の情報ですが、漸く発売のようです。
コレクターズ・エディションのトリロジーBOX
初回生産分のみカラーアマレーケース〔第一部:緑、第二部:エンジ、第三部:青]だそうです。

monoCRAFT MH1

NC版のカスタムカーが発売になります。
早く実車が見てみたいですね。

オートバックス、ロードスターベースのmonoCRAFT MH1 発売
http://response.jp/issue/2005/1209/article77266_1.html

オートバックスセブンは、オリジナルブランドの「monoCRAFT」シリーズに、新たにマツダ『ロードスター』をベースにヨーロッパモダン風にカスタマイズした、monoCRAFT『MH1』を設定、2006年1月14日より全国のオートバックスC@RS-SHOW店舗にて販売を開始する。

1023091

タイタニックの真相

沈没時間が5分の可能性が出てきたようで、映画「タイタニック」がピンチです。(^^;

タイタニック沈没、悲劇は5分か 米TVが新説発表http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY200512090280.html

1912年の大西洋初航海で氷山に衝突、沈没して真っ二つに割れたとされていた「タイタニック」が、沈没前に三つに割れていた可能性があることがわかった。AP通信が伝えた。

EBBRO MAZDA ROADSTER

新型マツダ ロードスターを買って来た。
まぁ、1/43のミニカーなのだが・・・(^^ゞ

ハンドルは右側で日本仕様になっているけど、バックランプは右側にしかない。
左側はバッグフォグ? そうすると左ハンドル仕様のテールって事?
これは私のだけなのか、EBBROが間違っているのか知っている人いますか??

EBBRO
http://www.ebbro.co.jp/

P1000145

アムウェイ・プラザ大阪

行って来ました、アムウェイ・プラザ大阪。

アムプラのある御堂筋っておしゃれですね。
ルイビトン、ダンヒル、ローレックスなどブランドショップもあり、ちょっと奥に入るとカフェやブティックなんかも結構多かったですね。トニー田中の美容室もありましたよ。

製品も数多く陳列され、試してみる事もできるようです。
人は結構多くスポンサリングパックを5部程購入している人も居てボヤボヤしてられませんね。

大阪に行ったら寄って見ると良いですよ。

アムウェイ・プラザ大阪
http://www.amwayplaza.jp/osaka/index.html

P1000143

ランチョンマット

なか卯でスクラッチやってます。
スクラッチとは別に5点集めてランチョンマットをゲット!です。

なか卯の大感謝祭
http://www.nakau.co.jp/news/cgi-bin/news.cgi?news=0000000038

P1000142

りらっくまスタンプ

今、伊藤園ホットPETお~いお茶に「りらっくま」のスタンプが付いてます。
今日はシークレットの「なかよし」をゲット!
全種類揃うかな?

伊藤園:ホットPETお~いお茶 首かけキャンペーン
http://www.itoen.co.jp/campain/cha05111/index.html

P1000138

« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク