Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 315/25-23 | トップページ | シティーハンター再び »

ロボぴちょんくん

ついに動くぴちょんくんが登場です。空気の汚れを察知してパンチを出すそうですが、家には、風邪の原因となる微細ウイルスまで除去が可能な「アトモスフィア」が欲しいなぁ。

空気の汚れにパンチ! 2足歩行の「ロボぴちょんくん」
http://www.asahi.com/business/update/1125/055.html

「ロボぴちょんくん」は全長約70センチ、重量約4キロ。2頭身で全体のバランスが悪いため、頭部に樹脂材を使い、内部を空洞にして軽量化した。リモコン操作でゆっくり歩き、空気清浄機の技術を利用し、においの原因となる粒子を電気抵抗の変化によって感知する。

osk2005112400621









追記:こちらにはムービーがありました。微妙にサイズが違うが。。。(^^;
ダイキン、「ロボぴちょんくん」発表~ニオイや煙を感知すると「電撃パンチ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1125/daikin.htm

ロボぴちょんくんは身長約70cm、体重3kg。関節自由度は21。ボディ材質はアルミとABS樹脂。バッテリはリチウムポリマー。ニオイセンサーと2軸のジャイロセンサーを搭載しており、リモコン操作のほか、コマーシャルソングに合わせたダンスを踊ることができる。胴体部分にはロボぴちょん君を操縦するぴちょんくんの人形を内蔵している。

« 315/25-23 | トップページ | シティーハンター再び »

Opportunity」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロボぴちょんくん:

« 315/25-23 | トップページ | シティーハンター再び »

[PR]

フォト

スポンサーリンク