Amazon

楽天

無料ブログはココログ

トップページ | 2005年11月 »

幌交換完了

本日一日かかって幌交換完了しました。
一日と言っても、車体から幌が外れるまで30分位だったし、ゆっくりやってロールバーも取り付け完了したので、大分早くなりました。
本日手伝いに来ていただいたFenderさん有難うございました!

P1000115

リコール対応

今日はトヨタNetzに行ってヴィッツのリコール対応。
いつも対応ありがとう(^o^) >友人E

写真はNetzのトイレにあった消臭剤。色んな消臭剤があるんですね。家では「エア・フレッシュナー/グリーン・メドウ」を愛用してます。

P1000114

コクピット

今回は自宅のコクピットを紹介。
見ての通り3画面仕様。これはビデオカードに「Matrox Parhelia-512」を使っているから。ベンチマークをとると遅い方に入るけど、3画面でビッグデスクトップが出来るのはMatroxだけ。

ハンドルはPlayStation2用GT-Force PRO。改造してシフトは左側にして右ハンドル仕様。シフトノブは以前ロードスターで実際に使っていたものを使用。ペダルも見えないけど替わっている。いずれもFREX製品。これらは良いよ!

シートはブリッド製のバケットがあるんだけど、今はまだ装備してません。今後の課題です。

P1000113





3画面のゲーム画像はこんな感じ。これはGTRのキャプチャーです。

GRAB_002



P.S.
週末の天気は大丈夫かな?
日曜に雨が降らなければ、ロードスターの幌交換を実施予定。

京都・奈良旅行

「試そう!エンジョイプレゼントキャンペーン・選んで楽しむ日産車の旅プレゼント京都・奈良旅行2泊3日」に当選!
連絡の封書が届きましたヽ(^o^)ノ

宿泊先のホテルも良さそう。
今から楽しみp(^o^)q

P1000111





P.S.
1組4名招待なんだけど、誰誘おう??

旅行日記はこちら

SONYよ!

VAIO PCG-Z505DX には、Windows2000をインストールした。(正確には入っていた)
SONYのHPを見てみると、Win2000にした場合、メモリースティック(以下、MS)スロットが使えないとあった。自社製品だろうが・・・。まっ、使わないから良いけどね。(^^;

Windows 2000 Professional導入に伴う制限事項
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/pcg_z505dx.html

メモリースティックスロットが使用できません。
長らくの間、OS 開発元のマイクロソフト株式会社様の協力を得て、Windows 2000 用ドライバ開発を行ってきました。しかし、OS システム側の修正モジュールの開発に難航し、次期 Windows 2000 サービスパックへの収録が不可能であることが、このたび判明しました。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、Windows 2000 でのメモリースティックドライバーの開発の断念を宣言いたします。
力及ばず、お客様にご迷惑をおかけする結果となりましたことを、心からお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。

最近、似たような話が立て続けに出てきたので載せちゃおう。
VAIOに搭載されているMSスロットでは1GB以上のMS PRO/PRO DUOでは動かないって話と、最新プレステ2では動かないソフトがあるって話。

1GB 以上の「メモリースティック PRO/PRO デュオ」のご利用についてのご注意
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2005/10/004/index.html

「プレイステーション」および「プレイステーション 2」規格
ソフトウェアの互換性についてのお知らせ

http://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html

有名企業のSONYも経営は危ういって感じですかね?
「有名企業=安定している企業」とは違うから仕方ないか。

ソニー、1万人を追加削減--エレクトロニクス事業復活へリストラを断行
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087425,00.htm

P.S.
別にSONY批判をしたいわけではありません。未だにSL-HF66を手放せない位ですから(^^ゞ

VAIO

SONY VAIO が手元に来た。
と言っても買ったわけではなく、会社から支給されたのだが。。。

その機種は「PCG-Z505DX」
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-Z505/spec.html

PentiumII/333MHzである。天板のロゴは凹凸がなく印刷で影が付いているレア物だ(^^;
せめてバッテリーが100%生きていれば、使いようもあるけど、完全に死んでいる。単なる重りにしかなっていないのだ。orz

line1

交換準備その2

幌交換時に邪魔となるロールバーを外しました。
今回はメインアーチだけ外して交換しようかと。。。手抜きです(^^;
外した跡は若干の錆が出ていたので、塗装して準備OK!

さて、来週日曜に雨が降らなければ幌を交換しよっと。

P1000110

カレーとおでん

今日は友人達と「横濱カレーミュージアム」と「羽重」へ。

写真は「横濱~」です。初めて行ったけど、ノリはナンジャタウンか??(^^;
「羽重」は今日も美味しかったです。金のおでんと赤のおでん。
何故か、Amway/VISAカードで支払ったら、¥2,000-引きになっていた。ラッキー!

金のおでん 羽重 - はじゅう -
http://www.crweb.jp/hajyu/

横濱カレーミュージアム
http://www.currymuseum.com/

P1000109

ディズニー・シー・チケット

会社の健保保険組合からディズニー・シーのチケットを格安でゲットです。
来月のお楽しみヽ(^o^)ノ

P1000108

iPod

iPodにQVGA液晶を搭載し、MPEG-4/H.264対応の新しいiPodがそろそろ発売と思ったら、こんな記事が。。。(^^;

ビデオiPod、本日発売。すでに完売!?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1020/apple3.htm


動画再生に対応した新“iPod”が秋葉原で発売開始するも約3時間半で完売!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/10/20/658649-000.html

欲しいと思った人は予約した方が良いのでは??

パブロとブルーノの物語

今日は大阪までバケツを運んできました。
「パブロとブルーノの物語」のブルーノのように。




P.S.1
東京駅新幹線ホームで石塚英彦さんに会いました。
ちなみにタンクトップでしたよ。(^^ゞ


P.S.2
うちのヴィッツもリコール対象でした。

カローラ、ヴィッツなど 17車種のリコール
http://toyota.jp/recall/2005/1018.html

飲茶

今夜は仲間で飲茶を作りました。
肉まん、シュウマイなどなど。もちろん肉まんの皮から作ります。

P1000107

AIBO Tシャツ

ちょいと前の話ですが、サントリーのキャンペーンでAIBOのTシャツが送られてきました。AIBO本体が欲しかった所ですが・・・(^^ゞ

P1000105

スターウォーズDVD

スターウォーズEP3がDVDになるそうですね。全6巻セットを期待していたら、EP4~6はあるけど、EP1~3は単品のみでした。でもamazonではオリジナルセットでEP1~6とクローン対戦Vol1、2も含んだセットが出ました。そりゃー即効予約しましたよ!

有明コロシアム~2005

今日は天気予報が外れ一日雨。
そんな一日でしたが、有明コロシアムは熱かった!
今年もスタッフで参加したが、来年こそは選手になるぞ!
写真は全日本選手同士のエキシビジョンマッチ。

P1000104

交換準備

買ってまいりました。
ロードスター用の。とレインレール
こんな感じで積んで帰ってきましたよ。ちなみに長いのがレインレール。
今回、幌は畳んだ状態で梱包されてます。さて、いつ交換しようかな?

 

P1000101

 

こちらは一緒に買ったクラッチスイッチ(LA01-66-490A)。
上が今まで使っていたスイッチ。下が新品。
明らかに壊れてます。(^^;
年式の古いロードスターは結構壊れているようです。
信号待ちのアイドリングが不安定に時々なるようでしたらコレみたいですよ。

 

P1000100

テスト

あー、あー。テストです。

トップページ | 2005年11月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク